大阪府大阪市 中央区備後町3丁目6−2 大雅ビル3階
申し込み受付は終了しました
【一般】本セッション+ビアバッシュ | 6,000円 前払い |
---|---|
【一般】本セッションのみ | 4,000円 前払い |
【早割】本セッションのみ | 3,000円 前払い |
【早割】本セッション+ビアバッシュ | 5,000円 前払い |
開場13時00分 |
協賛企業さまのおかげをもちまして、5月28日にセミナー参加費を1000円値下げしました。既にお申し込みの方につきましては、当日受付にて1000円返金いたしますので、ご了承ください。
またそれに伴いまして、早割の期限を6月10日まで延長いたしました。
本イベントはふくい産業支援センターで開催された「アップグレードふくい+プラス ~Web制作者のための仕事の作り方・向き合い方~」の大阪再演版となります。時間の都合上行えなかった登壇者でのトークセッション(本音トーク)を第2部に加えて行います。
Web制作者の仕事は様々で、会社や業務の規模によっても、行わなければならないことは様々です。技術者として能力や技術を高めることが最も要求される職種の人もいれば、マーケティング要素が最も要求されることもあります。
今後どのようなWeb制作者になっていくか、5年後に自分は何をしているのかなどを考えるにあたって、今現在「制作すること」以外で、新たな仕事を模索している仕事作りの話、仕事に向き合う話で、これからの自分の向かう方向を考えるきっかけになればと思います。
水切さん アップグレードふくい+
登壇者:河合さん Facebookのウォールにて
登壇者:出口さん アップグレードふくいで登壇してきました。【参加レポート】
坂本 邦夫(フォルトゥナ 代表)
デザインイメージの違いによって、作業が進んでから0(ゼロ)に戻るというようなことも少なくありません。ここでトラブルになってしまうと、本来考えてもらわなければならない重要な部分(コンテンツ)の作成がおろそかになってしまうこともあります。
しかしながら、きちんとクライアントの伝えるべきブランドやデザインのイメージをきちんと共有した上で業務を進めることで、手戻りを減らすことができます。デザインは担当者の好みによるものではなく、ブランド作りの一環であることを理解してもらい、円滑にプロジェクトを進めていくためのポイントなど、実例を通して紹介します。
出口伸也(ふにす株式会社 代表取締役)
だれでも簡単にはじめる事ができるブログですが、ブログを「続ける」事は非常に難しく、続けるためのコツやポイントがあります。
このセッションでは、ブログを続ける事によって得られたメリットと、どうすればブログを続ける事ができるのかを紹介します。
ブログを活用して会社のビジネスを加速させるためのヒントになればと思います。
神森勉(KDDIウェブコミュニケーションズ)
デジタル機器にまつわる周辺機器「ガジェット」。実用的なものから、ちょっとしたお遊び心のあるものまで沢山あります。 これまでのガジェットと呼ばれるものはただ使うことだけがほとんどでした。でも、クラウドサービスの充実により、使うだけでなく、自分の形に作り替えることが出来るガジェットも増えてきました。 Web制作者だって参加できるデジタルガジェットの新しい世界について、ご紹介します。
河合義徳(有限会社バックステージ 代表取締役)
伝えるホームページから、伝わるホームページへの変革を考える続けるビジネスコミュニティ「JimdoCafe 神戸&大阪」…ココでは、常に大切にしている要素があります。そしてその要素に共感した小規模事業者が、お互いの顧客を思い描いたコラボ商品に発展することも…。
Webというオンラインのツールの使いこなしがキッカケで、オフライン上で何を大切にすべきかの気づきが、価値創造への小さな築きとなり、いずれは大きな力を産み出すこともあるというお話しを、事例中心でお伝えします。
山川 祐一郎(山川製作所 代表)
昨年夏に、オンラインショップ「OneMe Store」で、倉敷市児島のジーンズを使ったオリジナル商品「倉敷児島ジーンズiPadケース」を販売開始しました。
SIer・Web制作者と、これまでものづくりに携わったことが無かった私が、どういう経緯で本商品を企画しようと思ったのか。共同で企画・販売を行って頂いている株式会社KDDIウェブコミュニケーションズさんへの企画持ち込みや、自治体・NPO法人・職人さんを相手にした交渉など、実際に商品化に至るまでのストーリーや、ものづくりを通じて学んだこと、今後の展開予定について紹介します。
1973年、大阪府東大阪市生まれ。関西大学文学部史学地理学科卒業。
2004年、色彩に関するノウハウをまとめたウェブサイト「基礎からわかるホームページの配色」を公開。以後、Web制作コンサルティングを主な業務としながら、書籍や雑誌などへの寄稿・セミナーなどで、ウェブにおける 色彩環境の向上を使命として活動。日本色彩学会正会員。
主な著書に『ウェブ配色 決める!チカラ 問題を解決するコミュニケーション』(ワークスコーポレーション)、『ウェブ配色 コーディネートカタログ』(技術評論社)、監修に『ウェブデザイン&配色の見本帳』(エムディエヌコーポレーション)。
1978年生まれ。企業のWeb活用をテーマに運用を中心としたサポートやWebサイトの構築などを行う。
5年間のweb制作会社勤務、2年間のフリーランスでの活動後に法人化し、現在3期目。
Web活用の情報や考え方などを発信するブログ「ふにろぐ」を平日毎日更新中。
大阪で不定期に「ふにセミWS」というワークショップ主体のイベントや「特撮飲み会」などの趣味のイベントも開催
1967年生まれ。
潜在的マーケットの開拓、無形固定資産の活性化、組織運営の円滑化などの事業バリューアップ支援をなりわいとする。金融業界13年経験の後、2002年にコミュニケーションプロデュースと事業カウンセリングを行う有限会社バックステージを設立。
2012年から神戸と大阪において「成果が上がるホームページ」をテーマとしたビジネスコミュニティJimdoCafeも運営。JimdoCafe利用者と共同で企画した「大家comサポート」事業は、2014年に大阪市西区の「まちの活力創造プロジェクト事業」として認定される。
ミニバスケによる親子の心豊かさを育む土壌づくりの団体「躍心JAPAN」団長。
1975年、岡山県玉野市生まれ。岡山県立大学大学院情報系工学研究科卒。
地元岡山のSIer、イラスト制作会社、鎌倉市の一般企業での勤務を経て、2010年独立。Webアプリケーションの設計・開発を主に、クライアントの業務改善をモットーとして、主夫を兼業しながら活動中。CSS Nite in OKAYAMA, Vol.2、Vol.5などに登壇。
共著に『現場でかならず使われているCSSデザインのメソッド』(エムディーエヌコーポレーション)。
2014年より、地元倉敷市の観光事業を活性化を目的としたNPO法人『くらしき観光局』へ参画。観光商品(観光プラン・特産品)の企画も行っている
第1部終了後、18時より同会場にて開催いたします。当日のセミナーの振り返りや発見、また受講者の皆さんの経験なども伺いながら、ビアバッシュ形式で飲みながら話しましょう。
参加を希望される方はビアバッシュ付きのチケットをご購入ください。
懇親会の一種でビールでも飲んで、ピザでもつまみながら、気軽に話そうという方式です。ソフトドリンクも用意しますので、アルコールが飲めない方でもお気軽にご参加ください。
Paypalによる事前決済のみとなります。お申し込み後、24時間以内にPaypalで決済を行わない場合にはキャンセル扱いとなってしまいますのでご注意ください。
当イベントのご協賛企業を募集しております。「チラシの配布」と「チラシの配布+5分の告知タイム」の2種類のパターンがございます。詳しくは info@color-fortuna.com(担当:坂本)までお問い合わせください。
起業のことならFirstStep。自分でするより手間なく、安くすみます!起業や創業、経営管理をワンストップで完全サポート。
産創館や商工会議所、大学などで講師もつとめる税理士や司法書士等、経験豊富な専門家が、「安い・安心・相談無料」で起業家・ベンチャーの皆様のお役に立ちます。あなたの最初の一歩(FirstStep)を万全の体制で確実に!
[自分で起業するより45,900円以上もおトク! 詳細は http://www.firstep.jp/ まで]
KDDIウェブコミュニケーションズは、"中小零細事業者を支援する"という使命を掲げ、主にクラウド / ホスティングサービスおよび、ウェブサービスを提供しております。